2.3-16はわずかに正規輸入された個体でもMTが選べてものの、2.5-16ではオートマチックのみの導入となったこともあって、この世代でMTを搭載している個体自体がまずかなり少ないという状況もあります。その上でエボ2ルックにしてある個体はしばしば見かけますが、機関系なども含めて、新車でもメルセデスベンツが一台購入できるほどの整備費用がかけられているというのですから、これもまさに、コレクションルームではなく、お天道様の下でしっかり走らせて時代を噛み締めるべき一台なのではないでしょうか。
CAR MODEL
MERCEDES-BENZ 190E 2.5-16
Photo: Ryosuke Ogawa
Text: Kentaro Nakagomi
DTMデザインのホイールまでついていて、エボ2というよりDTMマシンをそのまま公道におろしたよう。豪壮なカーボンバケットシートもかなり目を引きます。しかしそんなマシンでも、小ぶりながらしっかりと作られているキャビン、きっちり確保されたトランクスペースなど、クルマ好きの日常でも我慢を強いられることなく、最高峰の実用車の役割もしっかり果たしてくれそうな点も無視できません。オリジナルのシートも付属とのこと。
走りに関しても昔から極めて評価の高い、好きな人の多い一台ながらにして、その「箱」もエポックメイキングな評価の高い実用車という、まさに究極にしてオールマイティーな一台!となればこのクルマになるのではないでしょうか。そんな一台ですね。
MERCEDES-BENZ 190E 2.5-16
-
メーカー
MERCEDES-BENZ
車種 / グレード
190E 2.5-16
年式
1991年
エンジン
2498cc
走行距離
130,000km
ミッション
MT
ハンドル
左
車検有効期限
2年付き(車検費用込み)
エリア
群馬県
カスタム / 整備詳細
外装
エボ2ルック ウィング
エボ2ルック フロントバンパー
エボ2ルック リアバンパー
エボ2ルック フェンダー(オリジナルより40mmワイド)
カーボンボンネット
17インチDTMホイール
エボ2風マフラーカッター
スモークテール
内装
カーボンバケットシート
機能
ブレーキ:ブレンボモノブロック
キャリパー:前後
ドリルドローター
車高調付きショートストロークダンパー
その他補足情報
12800km時に各機関系をリフレッシュ済み
各マウント/ブッシュすべて交換済み
オリジナルシート付き